- 問い合わせ番号 R-0005062
【上尾市】医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 乳腺外科の求人情報
-
年収1800万円可能
-
当直なし
-
週4日以下
-
早上がり(時短)可
-
専門医取得・認定施設
-
症例数・手術件数が多い
勤務先情報
施設名 | 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県上尾市 |
最寄駅 | JR高崎線 上尾駅 徒歩3分 |
施設区分 | 一般病院 |
診療科目 |
内科,循環器内科,消化器内科,神経内科,腎臓内科,血液内科,呼吸器内科,心療内科,小児科,産婦人科,外科,整形外科,脳神経外科,心臓血管外科,消化器外科,乳腺外科,呼吸器外科,小児外科,泌尿器科,耳鼻咽喉科,眼科,形成外科,美容外科,皮膚科,麻酔科,救急科,病理科,リハビリテーション科,歯科口腔外科
糖尿病内科,膠原病内科,アレルギー疾患内科,感染症内科,腫瘍内科,緩和ケア内科,肝臓外科,気管食道外科,肛門外科,内視鏡外科,頭頸部外科,放射線診断科,放射線治療科,臨床検査科 |
病床数 | 733 |
設備 | 電子カルテ |
おすすめポイント
常勤_乳腺外科
・院内託児所 : 有(24時間)
・診療費還付制度 : 有
(職員本人保険診療については全額付与、職員家族は1親等に限り3,000円/月超過分を還付)
・軽井沢・山中湖・那須に保養所あり(職員・ご家族・ご友人利用可)
・各種団体割引制度等のAMG職員特典多々あり
【診療科紹介】
開院以来外科の中で乳腺診療を行ってまいりましたが、平成23年4月より乳腺外科として独立することとなりました。
乳がんは、今や、日本人女性の20人に1人(年間に4万人以上)に発症し、女性のがんで最も罹患率が高いがんです。乳がんの悪性度は他のがんより低いと言われますが、それでも30歳から65歳までの青壮年層の死亡率1位、年間1万人を超える方が亡くなられているのも事実であり、将来は10人に1人罹患すると言われています。
がんに対する予防医学はまだ発展途上であり、早期に発見し治療するより仕方ありません。当院の乳腺外科は、視触診に加え、マンモグラフィと超音波診断装置を併用した精密な検査を積極的に行っております。
またCT,MRI、非触知性腫瘤に対しマンモグラフィ下でも生検可能なマンモトーム(吸引式組織生検装置)等の最新の医療機器を導入し診断の精度を高め、患者さまにあわせた個別化した治療を行っております。
その結果、毎年100人を超え、平成30年度は115人の乳癌手術を手がけることができました。治療のため乳房切除が必要な場合、整容性を考えたインプラント・自家組織を使った乳房再建にも対応でき、術前化学療法等も積極的に導入しています。今後も更に専門性を持って患者さまに安心して治療していただけるよう努力していく所存です。乳がんに限らず、乳腺に関わることでしたら何でもご相談いただければと考え、乳腺外科を立ち上げることといたしました。病院の標傍通り、“高度で愛し愛される 診療科”を目指しますので地域の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
求人情報
募集科目 | 乳腺外科 |
---|---|
年収 | 1,000万~2,000万円 ご経験によりご相談の上決定いたします。 10年目目安 :1500万円 ※年俸制 1/12を毎月支給。 ※当直をご担当いただいた場合、当直手当別途を支給(深夜割増及び休日割増賃金分を含む) ※年俸には給与規定に基づき「時間外見合い手当」分を含んでいます。 ※帰宅後の呼び出し、深夜(午後10時~午前5時)及び休日勤務、時間外見合い手当が想定している時間を超えた分は別途手当を支給いたします。 ※早番・遅番は、手当としては無し。早番・遅番をした時間に応じて支給いたします。 |
勤務日数 | 週3.5日~週5日 |
勤務時間 |
【勤務時間(平日)】9:00~17:30 【勤務時間(土曜)】9:00~13:00 【勤務時間(その他)】※早番・遅番がある可能性があります。診療科により異なりますので、担当に個別にご相談ください。 【休憩時間(平日)】60分 |
当直 |
応相談
当直なしの勤務も可能です。 【平日】0〜4回/月※応相談 【休日】応相談 【オンコール】あり |
休日 | 土曜日午後、日曜日、祝祭日 |
休暇 |
【有給休暇】入職3か月後に3日付与、入職6か月後に7日追加付与 【年末年始】12月30日午後~1月3日 【夏季休暇・他】有給休暇使用にて年1回の長期休暇制度あり |
待遇 |
労災保険 / 雇用保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / 社宅・寮あり / 学会参加支援 / 社会保険完備
健康保険,厚生年金,労災保険,雇用保険,病院賠償責任保険 ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
職務内容 |
外来・病棟管理・オペ
外来診療、病棟管理、手術等をお願い致します。 当院は日本乳癌学会より認定された乳癌専門施設です。当院の乳腺外科は、医師以外の支援にも、認定看護師(乳がん看護、がん化学療法、がん疼痛、緩和ケア)、抗癌剤専任薬剤師、認定マンモグラフィ撮影放射線技師とチームを組み、放射線治療科、放射線診断科、病理科、形成外科と連携し診療にあたっています。 このスタッフの充実ぶりは県内でも屈指と自負しております。 < 実績 ※平成30年度 > 乳癌手術 115名 |
問い合わせ番号 R-0005062専用求人問い合わせフォーム
非公開の情報や、近い条件の求人情報なども合わせてお伝えします。
お電話でのお問い合わせは
お電話の際は、コーディネーターに問い合わせ番号、条件などのご希望をお伝えください。
情報更新日:2022.03.04