- 問い合わせ番号 D-0007561
【大田区/池上駅】駅からすぐの二次救急医療機関/年間約3,500台の救急車受入実績がございます
-
通勤便利
-
残業なし
-
症例数・手術件数が多い
-
医療機器・設備充実
-
学会補助あり
-
地域中核病院
勤務先情報
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
最寄駅 | 東急池上線 池上駅 徒歩1分 |
施設区分 | ケアミックス病院 |
診療科目 |
内科,消化器内科,循環器内科,呼吸器内科,神経内科,腎臓内科,外科,整形外科,脳神経外科,心臓血管外科,呼吸器外科,泌尿器科,リウマチ科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,婦人科,歯科口腔外科,リハビリテーション科,麻酔科,放射線科,救急科,小児科
糖尿病・内分泌内科 |
病床数 | 384 |
設備 | 電子カルテ MRI, CT, X線, マンモグラフィ, 内視鏡, エコー, 心電図, 血管造影装置 |
おすすめポイント
■ 東急線 池上駅すぐ目の前/五反田からも電車で20分程度の好アクセス
■ 東京都二次救急医療機関/National Clinical Databaseに登録しています
■ 年間3,500台の救急車受入実績を有している救急科がございます
■ 1泊の観察入院用の救急病床があり、翌日に各専門診療科へ振り分けとなります
■ 残業はほとんどなく、働きやすい環境が整っています
■ 福利厚生がしっかりし、育児中の医師への支援も充実しています
【 福利厚生 】
・ 社会保険完備:健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
・ 医師賠償責任保険:個人加入可、法人指定保険加入時は5割法人補助
・ 通勤手当:自宅最寄り駅~病院最寄り駅までの定期代支給
・ 各種手当:日直・当直手当、時間外手当、救急受入対応時の手当加算制度
・ 住宅手当:住居借り上げ制度により賃料補助有(上限 105,000円)
・ 当直・日直時の代休付与制度:1日単位
・ 学会参加支援:規定により出張扱いで参加費用補助、専門医更新料負担有 他
・ 保養施設有
・ 健康診断:年2回+年齢によって特別健診年1回
・ ストレスチェック
【 育児中の医師支援 】
・ 免除応相談項目:当直、時短、勤務日数
・ 病児保育補助手当支給:未就学児のみ
・ ベビーシッター割引制度:未就学児のみ
【 病院情報 】
地域の二次救急医療を担っている急性期総合病院です。
地域医療機関との連携を重視しながら、エリアの中で医療を完結させるという思いの下、
高度かつ専門的な医療の提供に対して積極的に取り組んでいます。
また近年では特に救急医療の充実に尽力しており、
救急医療センターや集中治療室の開設などを行い、実際に受入数などの増加が見られます。
多職種・多診療科目同士のチーム医療を重視し、さらに地域医療機関との連携も行うなど、
信頼される病院づくりも行っております。
求人情報
募集科目 | 救急科 |
---|---|
年収 | 1,360万円 応相談 ▼ 経験13年目安:年収1,360万円 ⇒ 変動費すべて込:約1,550万円 ▼ 月給:年収を12分割にして支給 月給113万円~ 【手当】住宅手当/当直手当/救急入院手当/時間外手当 |
勤務日数 | 週5日(週4.5日相談可) |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩1時間) |
当直 |
あり
回数応相談 ※ 別途当直手当・救急受入手当支給 ※ 日直・当直に関して代休付与制度有(1日単位) |
休日 |
日曜日/祝日
研究日1日 |
休暇 |
年末年始休暇・有給休暇 ・ 年末年始休暇:12/30~1/3・ 年次有給休暇:10日/年 ※ 週5日勤務の場合 |
待遇 |
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 医師賠償責任保険 / 学会参加支援 / 保養所あり
◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
職務内容 |
外来・病棟管理
救急対応 ◆ 日勤救急外来:5~10件程度(日中の救急車は5台程度) 救急車:10~15件/日 ◆ 救急病棟14床(1泊の観察入院用) ⇒翌日各診療科への振り分けを行っています ▼ 年間救急科診療実績(2016年度) ・ 救急受診延べ患者数:9,740名強 ⇒ 内、入院患者割合:17%程度(全入院患者の内の救急入院割合46%) ・ 救急車受入台数 :約3,455台 |
問い合わせ番号 D-0007561専用求人問い合わせフォーム
非公開の情報や、近い条件の求人情報なども合わせてお伝えします。
お電話でのお問い合わせは
お電話の際は、コーディネーターに問い合わせ番号、条件などのご希望をお伝えください。
情報更新日:2024.09.18