- 問い合わせ番号 D-0030060
【日野市/日野駅】車通勤可OK!地域医療の中核を担う市立病院で循環器内科医の募集/土日祝休み/公務員としての採用
-
託児所あり
-
マイカー通勤可
-
土日祝休み
-
学会補助あり
-
地域中核病院
この求人のお問い合わせフォームへ
勤務先情報
勤務地 | 東京都日野市 |
---|---|
最寄駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 豊田駅、 JR八高線(八王子~高麗川) 北八王子駅、 JR中央本線(東京~塩尻) 日野駅 ※ 車通勤可(医師用スペースの確保あり) |
施設区分 | 一般病院 |
診療科目 | 内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神神経科(院内標榜)、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科(ペインクリニック)、救急科、乳腺外科、血管外科、病理診断科 |
病床数 | 300 |
設備 |
おすすめポイント
■ 地域の急性期医療の中核を担う市立病院
■ 20以上の診療科を揃える中規模の総合病院です
■ 車通勤可/院内地下駐車場に医師用スペースを確保しております
■ 心カテご経験者の募集/経験が少ない場合は指導も可能
■ 心カテ・救急に積極的に従事いただける先生を歓迎します
■ 心外がないため心臓手術は他院にご紹介となります
【 病院情報 】
豊富な診療科を揃える300床の地域中核病院。
前身の町立病院時代より半世紀以上の歴史を誇り、
公立病院として地域ニーズに沿った医療を提供してきました。
救急指定病院・災害拠点病院の指定を受けるほか、
2022年には地域医療支援病院の承認も得ており、
救急・周産期・小児・高齢者医療や災害医療に至るまで
地域医療において重要な役割担っている病院です。
この求人のお問い合わせフォームへ
求人情報
募集科目 |
循環器内科
(心カテ経験必須) ※ 心カテ・救急に積極的に従事いただける先生 |
---|---|
年収 | 1,350万円 ※ 経験15年目程度の目安年収 ▽ 診療実績に基づく諸手当含む 診療等の実績により変動あり ▽ 期末勤勉手当満額支給で試算 入職初年度は満額支給ではございません ▼ 月給(年収を14分割にして支給) 96万円 【手当】住宅手当/出勤手当/当直手当/時間外手当/扶養手当 |
勤務日数 | 週5日 |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:15 (休憩60分) ※ 内科と合同のカンファレンスが週1回あり |
当直 |
あり
月1~3回程度(17:15~8:30) ※ 内科医と合わせてのローテーションでの内科当直 ※ 回数は年次により変動あり < 体制 > 外科系・内科系・救急科・小児科・産婦人科(各1名) ▼ オンコール: あり 月10~14回(出動:月平均0~1回) |
休日 |
土曜日/日曜日/祝日
ほか(週1日に限り研究・他病院勤務可) |
休暇 |
夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇 |
待遇 |
健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 学会参加支援 / 研究日あり / 託児所あり
◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
職務内容 |
外来・病棟管理・心カテ・救急対応
ほか(一般内科診療の一部も担っています) ▼ 外来 原則週1コマ/1コマ30名程度 ▼ 病棟管理 主治医制 5~10床(一般病棟) 循環器内科としての管理数:25床 ※ ICU・CCUの設備なし ※ IABPや人工呼吸器の管理は可能 ▼ 心カテ 週2回/各2~4件 ほか緊急症例を随時 ・ 心臓カテーテル検査 ・ 冠動脈インターベンション(PCI) ・ ペースメーカー手術 ※ 緊急心カテは24時間体制で可能です ※ 看護師・ME・放射線技師も協力的です ▼ 救急対応 週1コマ程度目安 ※ 日中の内科救急業務の一部対応 ▼ その他 ・ 運動負荷検査 ・ 経食道心エコー ・ ペースメーカー外来 などの一部を担当いただく可能性あり ※ 心エコーは全て検査技師が施行 < 主な症例 > ▽ 虚血性心疾患(急性心筋梗塞、狭心症等) 心カテ200~250件 うちPCI約100件、FFR50~70件 ▽ 不整脈 薬物療法、検査(植込み型心電計含む) 永久ペースメーカー植込み(約20件) ▽ 心不全 急性期・慢性期診療、 心エコー・心カテを含めた検査、 多職種による患者指導等 ▽ その他 急性大動脈解離(B型)、弁膜症、感染性心内膜炎等 < 実施なし > ・ ロータブレーター ・ 電気生理学的検査 ・ カテーテルアブレーション |
問い合わせ番号 D-0030060専用求人問い合わせフォーム
こちらのフォームからお問い合わせいただくと医師専門の求人探しのプロフェッショナルが、詳細情報をお知らせ。
非公開の情報や、近い条件の求人情報なども合わせてお伝えします。
非公開の情報や、近い条件の求人情報なども合わせてお伝えします。
お電話でのお問い合わせは
専用ダイヤル:0120-099-190
お電話の際は、コーディネーターに問い合わせ番号、条件などのご希望をお伝えください。
情報更新日:2024.04.25