通勤時間、重視されますか?

通勤時間、重視されますか?

通勤時間、重視されますか?

突然ですが、先生方は通勤にどれくらいの時間をかけていますか?

総務省統計局が発表した「社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング」によると通勤時間の全国平均は往復で1時間19分との結果が出ています。

しかし下記の通り、通勤時間の長い都道府県ランキングの上位6位までの中に、主要都市圏がランクインしているのが現状です。

1位 神奈川県:1時間45分

2位 千葉県:1時間42分

3位 埼玉県:1時間36分

4位 東京都:1時間34分

5位 奈良県:1時間33分

6位 大阪府:1時間25分

※参考:社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング(総務省統計局)(平成28年社会生活基本調査結果より)

電車、車通勤の方もいらっしゃるかと思いますが、いずれにせよ、通勤時間は少なければ少ないほど体力的な負担も少なく、プライベートの時間も確保しやすくなるかと思います。

一方で中には片道1時間以上をかけ、あえて地方の病院・クリニックを選ぶ先生もいらっしゃいます。

医師が不足している地域では都心よりも給与が高めの傾向にあるだけでなく、新幹線通勤を認めていたり、高速代・最寄り駅からのタクシー代を支給していたりするほか、勤務先付近に住居を提供する医療機関様もあるからです。

先生方の望まれる働き方や診療科によって、様々かと思いますが「通勤時間を短くしたい」という理由で転職をご希望される方も実際にいらっしゃいます。

反対に「多少の通勤時間がかかっても、高水準な条件で働きたい」と希望される方もいらっしゃいます。
弊社では先生方が働く上で何を大切にされるのかしっかりとお話しをお聴きし、ご希望に沿った転職先をご提案いたします。

是非お気軽にご相談ください。


>医師ジョブの求人紹介サービス

医師ジョブの求人紹介サービス

クラシスのコンサルタントが、先生の転職、バイト・非常勤の求人探しを全面サポートいたします。
情報収集から転職相談、条件交渉・面接設定など、全て無料にてご利用いただけます。
理想の求人探しをクラシスにお任せください!