求人を眺めているときに、「この用語はどういう意味なのか…」と思ったことはありませんか?
用語などをわからないままにしておくことも考えられるかと思いますが、なるべくであれば疑問点は払拭しておくに越したことはありません。
求人サイト(医師ジョブ)を運営する我々としても、そういった認識の違いというのはやはり無くしていきたいと考えます。
今回は、医師ジョブのエージェントが担当するコラム記事として、今更聞きたくても聞きづらい「「社会保険完備」という言葉の意味合い」をご紹介します。
若干、与太話に近いかもしれませんが、お目通しくださいますと幸いです。
エージェントコラム「「社会保険完備」という言葉の意味合い」
本格的に来春転職の方が動き出し、弊社もお陰様で忙しくさせていただいております。
ところで先生方は、求人(特に常勤求人)を眺めていた際に「社会保険完備」なんて言葉を見かけたことはございませんか?
「社会保険完備」という言葉、知っているけどよくわからないという方も多いかと思います。
この言葉が何なのかというと、以下の4点が揃っている状態を指すものです。
- 健康保険(医師国保含む)
- 厚生年金保険(厚生年金)
- 労働者災害補償保険(労災保険)
- 雇用保険
この言葉のうち、「健康保険」・「厚生年金保険」の2点を指して「社会保険」ということもあります。
こちらはよく混同されがちですが、「完備」がつくかどうかにより意味が異なりますのでご注意ください。
もちろん、この2点のみの場合には「完備」とは言えず、あくまで4点揃っていることを完備と呼びます。
また「労災保険」・「雇用保険」は総じて「労働保険」と呼ばれることもあるので、頭の片隅にでも置いておいていただければと思います。
ちなみに
ここまで読んで「社会保険完備でないと法律違反では?」なんて疑問もあるかもしれませんね。
しかし上記4点は、無条件に加入できるものではありません。
以下に加入要件を簡単にまとめてみました。
名称 | 加入要件 | 確認方法 |
健康保険 厚生年金保険(厚生年金) |
|
|
医師国保(第1種組合員) |
※ 世帯単位での加入 |
|
雇用保険 |
|
|
と、このように労災保険以外の3点は、雇用期間や所定労働時間などの細かい加入条件があります。
ただし労災保険に関しては基本的にバイト(非常勤)であっても加入が義務付けられているのでご注意ください。
最後に
とはいえ通常は、病院などに常勤医として働いていれば、4点揃っていることが当たり前ではあります。
ただし管理者や法人理事(役員)、業務委託契約などの場合には当てはまらないこともありますので、詳細に関しては人事担当者などにご相談ください。
求人を確認していてご不安になった方もいらっしゃるかもしれませんが、なかなか現場には確認しづらいという方も少なくないように思います。
そのように社会保険などでお悩みの方は是非医師ジョブにご相談いただけますと幸いです。